歯列矯正7(11/2 調整3回目)
今回は3回目の調整の結果について書いていきます。
※口腔内の写真を載せています。苦手な方はご注意ください。
写真は前回(10/5)の歯並びと今回(11/2)の歯並びです。上下に並べて比較してみました。撮影時の角度がずれているのとややぼやけているため少し比較しづらいですが…。下の右1-3番間(前回仮のプラスチックブラケットを着けた場所)が明らかに開いています。下の右2番の歯が前に出てきました。そのおかげでぐにゃっと曲がっていたワイヤーがまっすぐ気味に。
下の歯の並び具合が良くわかるように少し開いた状態でも撮影してみました。私の場合は過蓋咬合(噛み合わせが深い状態)のため、正しい位置よりも上の歯が下の歯にかぶさっています。こうやって見ると、最初に比べてかなり動いています。
この日の調整では、上下のワイヤー交換を行いました。上のワイヤーは一段階太くなりました。下のワイヤーは7番まで通されました。調整で何かしらの交換や変更があると歯が動いているんだなぁと思えて嬉しいです。
毎回の調整後、先生、歯科衛生士の方が、調整の内容や途中の指示内容(専門用語があってよく分からないこと)について説明してくださります。歯列矯正をされている方のブログやSNSを見ると、説明を省いたりする医院もあるようなので、しっかりと説明があるのは安心感があります。また、質問がしやすい雰囲気なのもありがたいです。
日々の歯磨きや手入れを頑張って、しっかり通いたいと思います。
今後、歯列矯正の記事内で私が使用している口腔ケア商品についても紹介できたら、と思っています。歯ブラシ、歯磨き粉、マウスウォッシュ、フロスなど。特にフロスは何種類か使ってきて、個人的に使いやすいと思えるものをいくつか見つけることができたので。
次回(約1か月後)には、いよいよ右下2番の歯に正規の金属ブラケットが着きそうです。4回目の調整についても、比較写真を載せて書いていきたいと思います。