もちもちぐらし

~自称丁寧な暮らしの雑記ブログ~

 

簡単!オーブンレンジで作るビア缶チキンのレシピ♪~たっぷり焼き野菜と~

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします


みなさまにとって幸多き一年になりますように

 ということで、2023年最初の投稿は昨年のクリスマスに作った「ビア缶チキン」のレシピです。基本的には以前の記事『オーブンでビア缶チキン作ってみた!(作り方・レシピあり)』とほぼ同じなのですが(笑)今回、チキンと同じかそれ以上に焼き野菜が美味しくて好評だったので、覚書も兼ねて書き残しておきたいと思います。

 せっかくなのでより分かりやすい記事になればいいなと思い、写真多めにしてみました!それでは早速まいります。

~材料~
  • 丸鶏 1羽分(国産がおすすめ!)
  • ビール 350ml 1缶(実際に調理に使用するのは半量)
  • 玉ねぎ 1個
  • じゃがいも 1個
  • さつまいも 1/3本
  • ブロッコリー 1/2個
  • マッシュルーム 小1パック(6~8個)
  • ミニトマト 4個
  • パプリカ 1/2個
  • クレイジーソルト 適量
丸鶏
野菜
~工程~
  1. 丸鶏を掃除する。
    外側の汚れや残っている羽などを取り除く。
    腹の中に手を入れ、余分な脂や血合いを取り除く。(尾の方から手を入れると掃除しやすいです。)
  2. 全体にフォークで穴を開ける。
  3. クレイジーソルトを念入りに、腹の中にもすり込む。
    ※多いかな?と思うくらいでちょうどいいです。焼いている途中に鶏から出る脂で流れるので。

4. 数時間~半日ほどおく。
5. 丸鶏の首の部分を爪楊枝で閉じる。
6. オーブンを200℃に余熱する。
7. 野菜を一口大に切り、クレイジーソルトをふっておく。

8. ビールを一旦グラスに移し、缶の中身を空にする。
9. ビール缶を半分~2/3の高さでカットする。
 ※8. 9.は私が使用しているオーブンレンジでは高さが足りず、丸鶏がつっかえて入らなかったためです。十分な高さがあるオーブンレンジを使用される方は、カットする必要はありません。
10. ビール缶にビールを半量ほど戻す。(これは缶をカットしない人も同じです。)

11. ビール缶に丸鶏を尾の方からかぶせる。
 (今回足がクロスされた状態で売っていたのですが、このまま缶にかぶせました。)

12. 天板にクッキングシートもしくはくっつかないアルミホイルを敷き、ビール缶ごと丸鶏を載せる。
13. 丸鶏の周りに、火が通りにくい野菜(じゃがいも、さつまいも)、ブロッコリーを載せる。

14. 丸鶏にアルミホイルをかぶせる。(手羽先、足は焦げやすいのでしっかり覆ってください。)
  今回も参考になるかどうか謎な写真ですが(笑)

15. 余熱したオーブンに入れ、200℃のまま、2時間にセットして焼く。
  1時間30分ほど焼いたら、一旦取り出す。

200℃で1時間30分ほど焼いた状態

16. 丸鶏の周りに、火が通りやすい野菜を載せる。再びアルミホイルをかぶせる。

17. オーブンに戻し入れ、残り30分焼く。
  焼き色が薄いようであれば、様子をみながら追加加熱してください。

18. 取り出して、缶ごと器に盛り付けたら(移動したら?)完成!

 2022年で4回目となるビア缶チキン、過去最高を更新しました!そして今回1番の収穫は、鶏の脂と旨味を吸ったブロッコリーがめちゃくちゃ美味しいということ!!焼く前には、「こんなにブロッコリー要る?」と密かに思っていたという夫が、食べ終えてからは「ブロッコリーが美味しかった、もっとあっても良かった!」というほど(笑)

 今回はチキンソテー・ローストチキンソースが付いてきたので、焼きあがった丸鶏と野菜にかけてみました。自分で作るなら、照り焼きソースかな?

 毎年のクリスマスの恒例行事?恒例料理?になってきました。今回はビア缶チキンを通して、焼き野菜の美味しさに感動した回でした。個人的にはさつまいもが気に入ったので、来年もこの覚書を参考に入れたいと思います。
 今回はじゃがいも、さつまいもにもしっかり火が通っていました。2020年のじゃがいもがりがり問題は回避できましたが、先にレンジでチンして7~8割方火を通しておく方が良さそうです。

~来年の自分への伝言~
  • ブロッコリーは多めで!!!
  • さつまいもも入れるべし
  • 根菜類は先にレンジでチンして7~8割火を入れておくとよい
  • ビア缶チキンスタンドの購入を検討して(笑)
    (今回みたいに足がクロスされた状態のものだと、鶏自身の足でバランスが取りづらい…)
~おまけ~

 失敗を含む過去3回の分も見ていってください。2021年はマッシュルームが調達できず、しいたけで。見た目がやや暗く、ダークマター感が否めない…(笑)それでも、味はばっちりでした!

2021年

 2020年は野菜もりもりにしたのですが、じゃがいもがガリガリの仕上がりに。

2020年度ver.(野菜もりもり)

 2019年はアルミホイルなしで焼いたために、鶏が焦げ焦げの仕上がりに(笑)一生懸命、焦げを落として食べたのもいい?思い出です。アルミホイルの大切さを学んだ年でした。

2019年度ver.(鶏こげこげ)

 ビア缶チキンは丸鶏さえ手に入れば、意外と簡単に作れます。(アルミホイルを忘れなければ、上の写真のように真っ黒こげになることもまずありません。笑)クリスマスの時期になるとスーパーでもローストチキンが売り出されますが、焼きたてはやっぱり格別です。丸鶏の周りに自分の好きな野菜をおいて焼けば、旨味を吸ってジューシーになるので野菜ももりもり食べられます。

 今年のクリスマスに(まだほぼ1年あるけど)、BBQで、お祝いやテンション上げたいときに、是非作ってみてください。