基本のぶり大根の作り方・レシピ
今回は正統派の和食おかず、ぶり大根のレシピのご紹介です。最近はうわーっ、ぶわーっと、どばーっと適当に作ることも増えてきましたが(笑)。ぶり大根は「基本に忠実に、手を抜かず丁寧に。」を心がけて作っています。大根は味がしみて柔らかく、ぶりは生臭さもなくふっくら仕上がります。これと、炊き立てご飯、お味噌汁があれば立派なぶり大根定食の完成です。
~材料~(2人前)
- ぶり切り身 2枚
- 大根 1本
- 砂糖 大さじ4
- みりん 大さじ4
- 醤油 大さじ3
- 醤油(追加分) 大さじ2
~工程~
- 大根は約3cmの幅に切り、厚めに皮を剥く。面取りをし、十字の切り込み(約1cm)を入れる。
- 大根を鍋に入れ、米の研ぎ汁をかぶるくらい入れて強火で火にかける。
- 沸騰したら弱火で15分ほど煮る。竹串がすっと通れば◎
- ぶりはうろこを包丁でこそぎ落とし、熱湯をかける。冷水にとり、優しく汚れやぬめりを落とす。
- 大根とぶりを鍋に入れ、材料がひたるくらい水を注ぐ。強火にかけ、煮立ったらアクを取る。
- 砂糖、みりんを加え、落し蓋をして中火で約10分煮る。
- 醤油を加えて、再び落し蓋をして約30分ほど煮る。時々煮汁を回しかけるようにする。
- 追加分の醤油を加え、煮汁を回しかけながら照りを出す。
- 器に盛り付けたら、完成!!
大根やぶりの下ごしらをしっかり行い、仕上げを丁寧に行うことがポイントです。シンプルな工程の積み重ねでしっかり美味しいぶり大根に仕上がります。生姜を入れると風味がアップします。こちらはお好みで入れてください。
このレシピは覚え書きとしてクックパッドにも投稿していたものです。「美味しくできました♪」「数えきれないほど何度も作っています。」「家族から大好評!」など嬉しいつくれぽをいただきました。私の中でも自身を持っておすすめできるレシピなので、いろんな方に作ってもらえたら嬉しいです。